2030年には50%の営業が職を失うと言われています。
理由はお客様の購買ハードルが急激に上がっているからです。
しかし数多くの営業たちは
「お客様と仲良くなる」「お客様の課題を聞き出す」
ことを繰り返しているだけです。
お客様自身が気づいていない課題を営業独自の視点で再構築するチカラが求められ、商談をするためにお金を払っても良いと言われる営業しか生き残れません。
私は科学を基軸とした営業理論「行動創造理論」を開発し、営業研修を通じて、10年先も活躍し続ける営業を育成し続けています。
営業のチカラで、この世界に1つでも多くの笑顔を創り出します。
これまで8,816人を超える売上拡大に貢献
年間100回以上の営業研修や管理職研修、公開講座を実施
採用企業から9年連続で100%のリピート率を誇る、営業コンサルティングと企業研修
2023.4.15
注意力が低くなりうっかりミスが増えるのはいつから? 今日は 「注意力の容量」 というテーマに触れてみたいと思います。 <index> ①注意力が低い人が引き起こしてしまうミスは何がある? ②人の注意力がピークを迎える年齢は「〇〇歳」 ③うっかりミスを防ぐ効果的な方法は「行動の設計図」 ■注意力が低い人が引き起こしてしまうミスは何がある? 注意力がないとミスやエラーを引き起こしてしまいます。 ・不注意によるミスが多い ・忘れ物が多い ・締め切りに間に合わない ・時間の管理が下手 ・仕事の段取りが苦手 ・整理整頓が不得意 ・備品を紛失する ・不用意な発言をしてしまう 注意力が低いと 「1つの作業に集中できない」 となり、同時にいろいろなことをしてしまいます。 その結果 「1つ1つの仕事の精度が下がる」 ことにより...
2023.4.8
脳の中の自制心にも、体力と同様にスタミナがあった!? 今日は 「自制心のスタミナ」 というテーマに触れてみたいと思います。 &l...
2023.4.1
人が記憶を呼び起こすときに使われるポジティブな物質があった!? 今日は 「記憶にたっぷり浸る効果」 というテーマに触れてみたいと思います。 &n...
2023.3.31
あなたも無意識のうちに間違った判断を選んでいる 今日は 「部外者テスト」 というテーマに触れてみたいと思います。 <ind...
2023.3.30
あなたは簡単な手品に騙されてしまいますか?? 今日は 「一方しか見ることができないから失敗に終わる」 というテーマに触れてみたいと思います。 &...
2023.3.29
あなたの仕事が機械に奪われないためにも「脳の回復法」が重要となる 今日は 「重要なスキルとなるのは回復法」 というテーマに触れてみたいと思います。 ...
2023.3.28
マネジメントでは生産性を上げ、営業では売上を向上する時間 今日は 「人が集中力を最も失う時間」 というテーマに触れてみたいと思います。 &nbs...